本文へスキップ

千葉県我孫子市で68年 木綿ワタでふとんを作っています。

〒270-1152千葉県我孫子市寿2-2-14     TEL.04-7182-0810
メール wata.huton@gmail.com 
メールには必ず返信しています。一日過ぎても返信が無い場合はお電話下さい。

新・ふとんの打ち直し

ふとんの打ち直しに対しての考え方

 毎日使い続けているふとんのワタは少しずつ古くなり、傷んでいきます。
そこで、ワタの古い部分を取り除き、
原綿を加えて打ち直す方法をおすすめしています。今のところ当店だけの方法です。
この新しい方法だと中綿の全体がパワーがアップします。
 何年かに一度、直すのですから少しでも新しいワタに入れ替えて、ワタふとんの良さを実感していただきたいと考えています。
冬場は「どうしてこんなに暖かくなったの」とおほめをいただいてます。
夏場は汗の吸い取り抜群のサッパリしたふとんになります。
 敷きふとんの場合を例にしますと、ワタの状態にもよりますが、
およそ2`〜3`を入れ替えると、かなり直した感が増します。
ご注文の際ご相談して入れ替えの量は決めます。
ぜひお試しください。
   お勧めの新しい打ち直しの方法はこんな感じです。
左の写真は掛けふとんに新しい原綿を加えて敷きふとんにするところ右が打ち直しをしているところ。

おふとんの生地・がらについて

 営業案内(価格)のページにおふとんの生地・がらの写真をUPしています
ここをクリックください。


打ち直しってこんなことします。

お母さんの婚礼のふとんを預かりました。
20年〜30年前の物です
ふとん側をはずして、ワタを取り出しました。
お客様用のあまり使っていない、ふとんなので傷みも少なく、ワタもきれいでした。
開綿機によりワタをばらばらな状態にします。
機械により繊維を整え、巻き取ります。
折りたたみます。
重ねます。
仕立ての為に広げます。
ワタを返して側にいれます。
ワタが側の中に入る瞬間
かどをだします
とじ糸で止めます。

完成です

最初の写真の 赤いふとんは
大人用の敷き布団
赤ちゃん用のふとん上下
昼寝ふとんに作り変えました

打ち直しでこんな変身させることもできます。

打ち直し前

ふとんを下のようないろいろなサイズのふとんに作り変えることができます。捨ててしまう前に相談下さい。
掛けふとん
敷きふとん
ベッド用敷き
ふとん
座布団 5枚
左がベッド用で薄く作ります 敷き布団1枚から銘仙判 5枚できます
上下ふとん 薄いふとんと比較 5枚組の座ぶとん

こたつふとん
ベビーふとん
いす用座布団
正方形200p×200p
長方形195p×245p
掛け布団 110×135
敷き布団  90×135
45p×45p
こたつふとん ベビーふとん 椅子用の小座布団
 

打ち直しの価格

  新しい綿・原綿の入れ替え量により値段が変わりますので、ご注文の際確認ください。
           

少し残念な思い違い
   『打ち直し』を正しくご理解ください。

 立てつづけに二人のお客様より以下のようなご依頼を受けました。
「家にある使っていないふとんを、もったいないので、差し上げる。
無料で良いので使ってほしい。」
1. 『もったいない』のお気持ちは痛いほどわかるのですが、
  ふとん屋としては 使うことができません。
  当店のおふとんはすべて新しい材料、原綿から作っています。

2. 打ち直しの言葉を『ふとんをリサイクルして(打ち直して)、
 他のお客様に売る事が出来る』と思われたようです。
 打ち直しをして他のお客様にお売りすることは決してできません。
 ふとん屋が使う『打ち直し』は
 お客様がふとんを使い続けようと思われれば仕立て直せる。という意味,
 一般的に使われる『リサイクル』とは少し意味が異なります。

3. もったいないとの思いは、色々な種類のふとんに加工できます必ず役に立つ物にできますので是非検討ください。 

木綿ワタの簡単な見分け方

 まず中ワタを見て、触ってみましょう。側をすべてむいてしまう必要はありません。側を少し裂き、ワタの色と風合いを確かめます。
ポリエステルのワタはさらさら・ごわごわ・滑るような感触があります。ふとんの状態でさわるとゴムまりのような弾力があります。しかし手で直接、触ってみればやっぱり人工物の感触です。
ただ真っ白でゴミがありませんから「きれいなので直せますか」と聞かれることが多々あります。
残念ですが打ち直しには向いていません。ただ綿ワタに混ぜた状態のふとんも多いので、これは判断が難しいと思います。掛けふとんとして利用するなら良いと思いますが、敷きふとんはお勧めしません。
直した時かさがあり、良さそうですが、夏に蒸れます。
 さて、木綿ワタはどんなに古くても自然の物の感触があります。さすがに古いものは弾力は失われて、紙のようにぱさぱさな感触となります。
ワタに触れたことのない方にどう説明したら良いか迷うことが度々あります。もし打ち直しをお考えの方で迷われた場合、文字では書ききれない事もありますので、ご相談ください。アドバイスいたします。



見分けアドバイス 1   どんなタイプのふとんでしょうか。
 ふとん屋が手作りしたワタのふとんなら直せる可能性があります。
外観からワタふとんかどうかを判断する時、とじ糸があるかないかがわかりやすい基準となります。
写真左・角にとじ糸が付いている
写真右・ふとんの表面にとじ糸が付いている、キルトされていない

ふとんの角とじ糸 和ぶとんのとじ糸
  機械で作られた化繊のワタを入れたものは直す事ができません。
下の写真のようにキルトされているタイプのおふとんはふとんに付いているタグを見てください。 『中わた』は 毛(羊毛)とポリエステル 芯わた(固わた)はポリエステルと表示されています。
打ち直しができないふとん タグ


見分けアドバイス 2  ワタは外見だけでなく中を調べてください
ふとん側を剥いた状態 中をほじくった状態
ふとん側を外してみました。写真左  一見問題なく直せそうですが、少し『ほじくって』みると、黒い部分が出てきました。写真右
この場合、白い部分を活かし、黒い部分は処分、新しいワタを入れ替える事をお勧めします。
 新しいワタと古いワタの比較    色の比較
仮に黒い方を打ち直しても写真左のようにパワーがありません。
同じ300gですがこんなに違います。使用状態により色が変わります。 写真のような色をしていたら、使用を止めた方が良いと思います。現在、材料としてのワタはそれ程高価ではありません。


遠方のお客様の送料について



 送料が高騰しています。必ずご相談ください

おみごとな荷づくり
兵庫県から

送る時の参考

お送り時の荷姿です
こちらからの荷送り状態


 送っていただく時はどんなに荷姿でもかまいません。ビニール袋に紐をかければOKです。量が多い場合は見分けアドバイスを参考にして、必要最小限をお送りください。場合によってはふとん側を外す、黒い部分を取り除く、などしてお送りください。大変ですがワタの良し悪しや、中のワタのいろいろな事がわかります。ただし屋外でしてください。

例1.
1回のご注文は敷ふとん2枚あるいは敷き掛け1組などが料金的に負担が少ないようです。枚数が多いと重くなり、送料の負担が大きくなります。
例2.
使っている敷きふとん4枚〜5枚から、打ち直して敷きふとん2枚作る場合、
2枚から2枚直すのが適量です。
ワタを見比べて良い方を2枚送りください。

羊毛ふとんも再生できます

羊毛の敷きふとんはウールマークが付いていれば直して使えます。
羊毛ふとん 使いこんだ羊毛ふとん
今まで使い捨てにされていた羊毛敷布団も打ち直しができます。
羊毛は機械にかける、再生が困難でしたが、綿ワタを混ぜることにより、打ち直しが可能です。
ボリュームも出ます、見違えるほど良くなります。
直した物はワタふとんと同様に使えます。

      100×200cm 羊毛+綿ワタ 6キロいれ